よくあるご質問(FAQ)
- 1.応募書類に記載した要望額と、採択通知に記載の採択額が異なっています。
- 採択額は予算の範囲内において決定されるため、必ずしも要望額通りの金額とならない場合があります。
- 2.委託期間(実施計画期間)はイベント等事業の開催期間のことを指しますか。
- 事業実施までの準備期間、及び終了後の支払期間も含めて、委託期間(実施計画期間)としてください。契約期間外に発生した経費は計上できません。
ただし、期間は採択日(令和5年4月28日)から令和6年2月29日の範囲となります。
- 3.事業を実施する会場や実施方法、時間に制約はありますか。
- 特に制約は設けていません。地域の市民会館等の文化施設の他、商業施設や社会体育施設、公民館など、子供たち等が参加しやすい会場で実施してください。
子供たちが怪我等をすることのないように安全に配慮するとともに、子供たちの健全な育成にも配慮して実施してください。
安全配慮の一環としてスポーツ安全保険(文化活動も 対象)等への加入を推奨します。
新型コロナウイルス感染症について、最新の情報を確認の上、安全確保に細心の注意を払い、感染拡大防止に万全を期してください。
また、学校の授業に当たる時間帯等を利用して実施するなど、学校の授業及び学校行事の一環として開催することはできません。
週末や長期休み等を利用して、実施期間内で計画的に行ってください。
- 4.採択された場合、概算払を希望することは可能ですか。
- 可能です。ただし、事務局と契約後、概算払希望に係る委託費支払計画書等を提出していただく必要があります。
概算払は書類提出後、審査を実施し早くとも7月以降順次の実施となります。
- 5.採択された場合、すぐに事業を開始することは可能ですか。
- 採択後、事務局と委託契約を締結し、契約書を取り交わす必要があります。
採択後に事業計画等に係る必要書類を提出していただき、契約を締結(契約書に契約の当事者双方が押印)した時に確定することとなるため、原則、契約手続きを行った後でないと事業に着手できません。
- 6.構成団体及び団体の構成員に発注しても良いですか。
- 発注は可能ですが、構成団体等への発注に当たっては、製造原価又は仕入原価などを用いることとし、利益排除を行ってください。また構成団体等以外の者(2者以上) の見積書と比較し、安価である必要があります。
- 7.人件費、諸謝金や旅費の単価基準を教えてください。
- 人件費、諸謝金及び旅費の上限金額については、「申請書等作成の手引書 P9 対象経費(例)」を確認してください。なお、実施主体が地方公共団体の場合は、当該地方公共団体の基準・条例等を準用しても構いませんが、「申請書等作成の手引書 P9 対象経費(例)」の単価上限を超過する場合は、基準となる根拠書類の提出をお願いします。出演謝金等においては、基準となる考え方を示した単価基準表等の提出をお願いします。
- 8.実施団体から民間事業者等へ再委託することは可能ですか。
- 可能ですが、契約金額及び精算額の 90%以上を占める再委託は認められません。
- 9.経費をクレジットカードで支払うことは可能ですか。
- クレジットカードによる支払いは可能ですが、団体もしくは代表者等団体の構成員(役職者名簿に記載がある方を含む。) 名義のカードに限ります。証憑書類としては、領収書(クレジット払いであること及び金額の内訳が明記されているもの)及び構成員であることが分かる資料等を提出してください。
- 10.別事業と一緒に事業を実施するなどの場合、経費の按分を行っても良いですか。
- 別事業と場所や時間等で、明確に経費を分けることができないものは計上していただけません。別事業との道具の融通や共同のステージ設置・設営、1枚のチラシに本事業 と別事業が混在している等の場合は明確に経費を分けてください。判断が難しい場合は、事前に御相談ください。
- 11.臨時雇用などの事務員やアルバイトについて、人件費か諸謝金のどちらに計上すれば良いですかですか。
- 人件費は、既に恒常的に雇用している者や一定期間臨時的に雇用している者等を対象とし、本事業のために受託者が直接雇用する場合、対象となります。また、既に雇用している者については、通常従事している業務と本事業実施に係る業務を区別していることを明確にしてください。諸謝金として計上する場合、事業の前後日の準備や片づけ、当日の運営補助のアルバイト代等を対象としてください。
- 12.雑役務費で計上できる経費は、どのような経費でしょうか。
- 印刷等の軽微な請負業務等、委託契約の目的を達成するために付随して必要となる定型的な外注業務等を雑役務費として計上してください。
(契約書を取り交わして発注を行う場合は再委託費として計上すること)
- 13.納付書による委託費の支払いを行っていますか
- 銀行振込のみの対応となります。